SDGsとは
SDGs(エス・ディー・ジーズ:Sustainable Development Goals)とは、“2030年までに達成すべき17の目標”です。2015年9月に国連サミットで採択され、国際的な拡がりを持つ「持続可能な開発目標」の略称です。
持続可能でよりよい社会の実現のための「17の目標(ゴール)」と「169のターゲット(解決すべき課題)」から構成されており、先進国、発展途上国問わず、全世界で積極的に取り組まれています。
株式会社和晃の取り組み
-
-
-
-
4. 質の高い教育をみんなに
【主な取り組み】
- 社員への教育ノートによる教育の徹底
- 社員の多能工への取り組み
-
5. ジェンダー平等を実現しよう
【主な取り組み】
- 業績と評価を連動した人事制度
- 社員への教育ノートによる教育の徹底
- 社員の多能工への取り組み
-
7. エネルギーをみんなにそしてクリーンに
【主な取り組み】
- ISO14001 環境マネジメントシステム
- 本社工場照明のLED化
- 滋賀工場のソーラーパネルの設置・両工場(京都・滋賀)のデマンド管理
-
8. 働きがいも経済成長も
【主な取り組み】
- 事業計画の策定と社員への周知
- 業績と評価を連動した人事制度
- 社員への教育ノートによる教育の徹底
- 社員の多能工への取り組み
- 残業時間低減の取り組み
-
10. 人や国の不平等をなくそう
【主な取り組み】
-
11. 住み続けられるまちづくりを
【主な取り組み】
- ISO14001 環境マネジメントシステム
- 社用車のハイブリッド車の導入
- お菓子を通じた京都文化の保護・普及
- 工場・店舗周囲の清掃活動
-
12. つくる責任つかう責任
【主な取り組み】
- ISO9001 品質マネジメントシステム
- ISO14001 環境マネジメントシステム
- ISO22000 食品安全マネジメントシステム
- 原材料の歩留まり向上活動
- 簡易包装(包装紙無しの商品設計)への取り組み
-
13. 気候変動に具体的な対策を
【主な取り組み】
-
14. 海の豊かさを守ろう
【主な取り組み】
- ISO14001 環境マネジメントシステム
- エコキャップの回収活動
-
15. 陸の豊かさも守ろう
【主な取り組み】
- ISO14001 環境マネジメントシステム
- 原材料の歩留まり向上活動
- 簡易包装(包装紙無しの商品設計)への取り組み
- 工場・店舗周囲の清掃活動